プロフィール

リーダーシップコーチ
トレーナー
講師

トルコ生まれ。1995年から日本在住。トルコ語の他、英語、日本語に堪能。
西洋と東洋の文化や歴史が混ざり合っているトルコの多様な文化のなかで育ってきたバックグラウンドを武器に、外資系企業において、日本人と欧米人の間でのコミュニケーションの橋渡しを行ってきた。22年間にわたる日本でのビジネス経験やアカデミックな知識を研修で分かりやすく伝えられる強みを持つ。
ビジネス経験/実績/貢献
トムソン・ロイター、 ハートフォード生命、アクサ生命にて、ソフト開発、ウェブサービスのアナリスト、プロジェクト・マネージャー。2012年から法律やコンプライアンス情報を提供しているLexisNexis Japanで製品開発本部長、取締役。2018年に独立。
経験/実績/貢献
独立してからの4年間で、外資系企業約60社、約1500人に、メンタルヘルス、ハラスメント防止、リーダーシップ、コミュニケーションについての研修やワークショップをバイリンガルで提供。2020年からはテンプル大学、立教大学で講師(Adjunct Instructor)を勤めている。
エグゼクティブ・コーチ、リーダーシップ・コーチとして、日本、アジア、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカのリーダーに、計約2,500時間に及ぶコーチングを提供してきた。
学歴
Boğaziçi University(トルコ)電子工学士号取得。
国際大学(日本)経営学修士(MBA)課程修了。
California Southern University心理学修士課程修了。
2024年末に心理学博士号取得予定。
専門分野
デジタルマインド、リーダーシップ研修、マネジメント研修、マインドフルネス、レジリエンス、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)、異文化コミュニケーション、等
資格、サーティフィケート
国際コーチ連目(ICF)認定資格プロフェッショナルト・サーティファイド・コーチ(PCC)
米国CTI認定 プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
HOGAN ASSESSMENT認定プラクティショナー
HARRISON ASSESSMENT認定プラクティショナー
「NGO/NPOのマネジメント」サーティフィケート、テンプル大学
「戦略的先見力」サーティフィケート, ヒューストン大学
著書
ブログ
国際コーチ連目(ICF)のブログ(英語)
How Coaching Helps Diversity and Inclusion
Certifications
-
Certificate in Strategic Foresight, University of Houston, 2022
-
Hogan Assessments, Debriefing and Coaching Accreditation, 2021
-
Harrison Assessments, Debriefing and Coaching Accreditation, 2021
-
Five Mindfulness Training, Plum Village, 2015
-
NGO/NPO Management, Temple University Japan, 2010
Publications
-
Co-authored a book in Japanese on Social Business and Leadership, which was published in May 2020 https://www.amazon.co.jp/dp/4908229295/